お知らせ
-
2022.05.09
施設名 公立能登総合病院 募集人数 常勤1名程度 (令和5年4月採用) 業務内容 言語聴覚療法業務
応募資格 言語聴覚士国家資格 30歳まで
選考方法 面接 作文試験
採用試験日 6月4日 申込期間5月9日(月)~25日(水)
問い合わせ 〒 926-0816 七尾市藤橋町ア部6番地4
公立能登総合病院 経営管理部総務課
TEL 0767(52)8749
FAX 0767(52)9225
E-mail: syomu@noto-hospital.jp -
2022.03.17
施設名 福久ケアセンター 募集人数 1名 業務内容 介護老人保健施設(入所・ショート・通所リハ)における言語聴覚療法業務
応募資格 言語聴覚士国家資格
選考方法 面接
採用試験日 随時
問い合わせ 〒920-3122 金沢市福久町ワ1番地1
医療法人社団千木福久会 福久ケアセンター 事務部 事務課(下出)
TEL:076-257-7333
FAX:076-257-7727
E-mail:jimuka01 @fukuhisakai.net
-
2022.02.24
施設名 公立能登総合病院 募集人数 1名 会計年度任用(産休育休代替) 業務内容 言語聴覚療法業務 8時半から17時15分の間で7時間以内(週35時間以内)相談にて決定
応募資格 言語聴覚士国家資格
選考方法 面接
採用試験日 随時
問い合わせ 〒926-0816 七尾市藤橋町ア部6番地4
公立能登総合病院 経営管理部総務課
TEL 0767(52)8749
FAX 0767(52)9225
E-mail: syomu@noto-hospital.jp -
2022.02.21
研修名 ST向け「基礎から学ぶ呼吸器リハビリテーション」(Web開催) -
2022.02.10
研修名 「同職種連携 ~失語症者の生活期の支援について考える~」 -
2021.09.22
今年度は全国より計131点のご応募をいただきました。
ご応募誠にありがとうございました。
素晴らしい作品が多く、楽しく鑑賞させていただきながら投票を集計して、
金賞・銀賞・銅賞・入選を決定いたしました。
↓↓↓
入賞された方には賞品をお送りいたします。
今しばらくお待ちください。
-
2021.09.14
研修名 生涯学習プログラムポイント取得対象研修会「吃音の言語聴覚療法の最近の動向」 -
2021.08.26
石川県言語聴覚士会は例年、「言語聴覚の日」にちなみ、川柳コンテストを開催しています。声、ことば、聞こえ、飲食に何らかの困難のある方や、その方のご家族、支援者の方に日常生活で感じたことを発表していただく機会を作ることを目的としています。皆さまの心温まる作品にぜひ投票して下さい。
↓↓↓
*投票締め切りは9月19日までとさせていただきます。
結果発表は9月末頃ホームページにてお楽しみに!!
-
2021.08.13
研修名 生涯学習基礎講座「臨床のマネージメントと職業倫理」 -
2021.08.13
研修名 生涯学習基礎講座「職種連携論」