お知らせ
-
2023.09.21
川柳への応募、投票ご協力ありがとうございました。
皆様から投票していただいた結果をお知らせいたします。
どれも実感のこもった素晴らしい句でした。
今回の企画をきっかけに、今後も日々の生活の中で川柳を楽しんでいただければと存じます。
川柳コンテストに関するお問い合わせは、
-
2023.09.05
研修名 第12回石川県言語聴覚士会学術集会 -
2023.08.17
石川県言語聴覚士会は例年、「言語聴覚の日」にちなみ、川柳コンテストを開催しています。声、ことば、聞こえ、飲食に何らかの困難のある方や、その方のご家族、支援者の方に日常生活で感じたことを発表していただく機会を作ることを目的としています。皆さまの心温まる作品にぜひご投票をお願いします。
↓↓↓
*投票締め切りは9月10日(日)までとさせていただきます。
結果発表は9月末頃ホームページにて!お楽しみに!!
川柳コンテストに関するお問い合わせは
gengosenryu2023@gmail.com までお願いします。
-
2023.07.20
施設名 医療法人社団元気会横浜病院 募集人数 1名 業務内容 主に嚥下訓練、言語訓練を行います。
医師、看護師と連携し、経口摂取に積極的にトライしています。応募資格 言語聴覚士 *経験3年以上が望ましい
選考方法 書類選考、面接
採用試験日 随時
問い合わせ ヒューマンリソースソリューション部
TEL:045-933-1011 メール:recruit@genkikai.jp -
2023.07.14
研修名 生涯学習基礎講座「研究法序論」(Zoom) -
2023.07.12
研修名 生涯学習基礎講座「臨床業務のあり方・進め方」(Zoom) -
2023.06.13
「言語聴覚の日」とは、言語聴覚障害や摂食嚥下障害、ならびに言語聴覚士について広く啓発するために、日本言語聴覚士協会が9月1日に定めた日です。この日は言語聴覚士法が施行された記念の日です。
石川県言語聴覚士会は例年、「言語聴覚の日」にちなみ、川柳コンテストを開催しています。声、ことば、聞こえ、飲食に何らかの困難のある方や、その方のご家族、支援者の方に日常生活で感じたことを発表していただく機会を作ることを目的としています。
入賞作品には景品を用意しております。たくさんのご応募お待ちしております。
↓↓↓
*応募締め切りを7月30日(日)まで延長させていただきます。
皆様ぜひぜひ、ご応募の程、宜しくお願い致します。
予告!!
投票は8月20日から9月10日(日)、結果発表は9月末頃いずれもホームページで行います。
-
2023.06.12
研修名 専門講座「臨床を豊かにするための研究法(基礎編)−120分で症例報告の枠組みを書こう 」 -
2023.06.07
施設名 県立病院 募集人数 産休等の欠員補充 業務内容 病院での言語訓練等
応募資格 言語聴覚士の免許を有する者
選考方法 (1)手続の流れ
①【 申込者】 登録申込(随時)(PC又はスマートフォンから随時)
② 【 申込者】 登録申込書及び資格・免許 等 を有することを証明する書類を 送付
③ 【 県 】 資格・免許等を 確認
④ 【 県 】 (職員の産休・育休や欠員の状況に応じて)面接等による選考 を実施
⑤ 【 県 】 申込者に採用の可否を 連絡
(2)登録者名簿への登録
・ 申込内容、資格・免許を確認の上、資格要件 を満たす場合には、登録者名簿に登録します。
登録が完了した際には、登録した旨を通知します。
・登録者名簿への登録期間は、登録開始日から 1 年間(登録開始日から 1 年後の月の末日まで)です。
・登録期間の延長を希望する場合には、登録期間満了の 1 か月前までに担当課に申し出てください。
・登録申込書に虚偽の記載が判明した場合、資格要件に該当しなくなった場合には、登録者名簿の登録を削除します。
・他に就職する場合など、登録の削除を希望する場合には、速やかに担当課に申し出てください。採用試験日 ・職員の産休・育休や欠員のために代替職員の採用が必要となった場合に、登録者の中から希望勤務地等を勘案の上、対象者を絞り込み、面接等を行います。
・登録された方が必ず採用されるものではありませんので、あらかじめご了承ください。問い合わせ 石川県総務部人事課
〒 920-8580 石川県 金沢市鞍月 1-1
TEL 076-225-1242
FAX 076-225-1244 -
2023.04.17
施設名 公立能登総合病院 募集人数 常勤職員 業務内容 言語聴覚療法業務
応募資格 言語聴覚士国家資格 または取得見込み
35歳まで選考方法 面接試験 作文
採用試験日 募集期間 令和5年7月4日~令和5年7月25日
試験 令和5年8月5日問い合わせ 〒 926-0816 七尾市藤橋町ア部6番地4
公立能登総合病院 経営管理部総務課
TEL 0767(52)8749
FAX 0767(52)9225
E-mail: syomu@noto-hospital.jp