求人情報
求人情報の内容に関するお問い合わせは直接各施設の担当者にお願いいたします。
-
施設名 山田耳鼻咽喉科医院 募集人数 1名 業務内容 2025年10月に新築移転し補聴器外来を開設致しました。
・聴覚検査
・補聴器調整などの言語聴覚士業務
・電子カルテの入力、操作、院内清掃
・その他不随業務応募資格 言語聴覚士資格
昭和61年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日現在40歳未満)選考方法 面接:随時
採用試験日 随時 : ご希望日時確認後 決定
見学 : 下記メールアドレスへご連絡ください問い合わせ 〒929-0342 石川県河北郡津幡町北中条11-130-1
山田耳鼻咽喉科医院2025.11.21掲載 -
施設名 Team Happiness メディカルケアKids Lab 募集人数 1名 業務内容 医学の進歩で生存できたのですが…障害を持って生まれた乳幼児、
学童の言語療法。
構音障害、失語症、摂食・嚥下障害等を持つお子様へのリハビリテーションを行っていただきます。
週1回~、1時間程度~の療育をお願いできれば幸いです。
定年後や仕事の合間の余暇時間に来所いただけるだけでも、本当に
ありがたいです。
お力を貸してください。
場所:石川県金沢市三口町火44番地 (金沢市 三口支援室)
場所:石川県小松市相生町68番地 (小松市 こまつ支援室)応募資格 1)言語聴覚士資格
2)令和8年 言語聴覚士資格取得予定の方選考方法 面接 : 随時
採用試験日 随時 : ご希望日時確認後 決定
見学 : いつでも大歓迎です問い合わせ 施設長 : 桑田千代
直通℡(090-2121-6377 施設℡(076-209-2572)2025.09.24掲載 -
施設名 特定医療法人社団勝木会 やわたメディカルセンター 募集人数 言語聴覚士(正職員)1名 新卒者および経験者歓迎 業務内容 業務内容 回復期リハビリテーション病棟における言語聴覚士業務
応募資格 2026年度3月卒業予定で資格取得予定、もしくは既卒の有資格者
選考方法 事前課題:作文(事前提出 題「言語聴覚士として目指すもの」)
適性検査
試験当日:専門試験、面接採用試験日 採用試験日:お電話もしくはメールにてお問い合わせ先へご連絡ください(2026年4月採用予定)
病院見学:見学は随時受け付けております問い合わせ先へご連絡ください問い合わせ 法人本部 総務人事部 上林(かみばやし)、大田(おおた)
TEL:0761-47-1827(直通) E-mail: jinji@katsuki-g.com2025.08.18掲載 -
施設名 公立羽咋病院 募集人数 2名 応募資格 昭和51年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日現在50歳未満)
当該職種の免許を有する人、または令和8年4月末までに取得見込みの人採用試験日 1次試験:8月9日(土)
2次試験:8月28日(木)予定
会場:公立羽咋病院・受験申し込み受付期間
6月25日(水)~7月25日(金)郵送必着
持参の場合は公立羽咋病院2階総務課で受け付け
平日:8:30~17:15 第2・4土曜日8:30~12:30問い合わせ ・受験申込書の配布方法
公立羽咋病院ホームページからダウンロード
※直接交付または郵送請求を希望する場合は公立羽咋病院総務課へ
お問い合わせください。・問い合わせ・申し込み
公立羽咋病院総務課 Tel:0767-22-3307
〒925-8505 石川県羽咋市的場町松崎24番地
※その他、パートタイムなどの勤務形態についても総務課まで
問い合わせをお願いします。2025.07.01掲載 -
施設名 医療法人社団浅ノ川 金沢脳神経外科病院 募集人数 2名 業務内容 主に急性期及び回復期の脳卒中のリハビリテーションが中心です。構音障害、失語症、摂食・嚥下障害に対するリハビリを積極的に行っています。NSTを中心としたチーム医療も展開しています。
※随時見学可能です。お気軽にお問い合わせください。
応募資格 1)言語聴覚士免許を有する方
2)令和8年3月卒業見込みの方選考方法 面接、専門筆記、小論文、適正検査(WEB受検)
採用試験日 第1回:令和7年7月29日(火) 9時30分~(9時15分集合)
応募締切:令和7年7月11日(金)問い合わせ 〒921-8841 石川県野々市市郷町262-2
医療法人社団浅ノ川 金沢脳神経外科病院
担当:リハビリテーションセンター 部長
Mail:kn-reha@med.email.ne.jp2025.06.19掲載 -
施設名 社会医療法人財団 董仙会 恵寿総合病院 募集人数 5名 業務内容 成人・小児の言語聴覚療法
応募資格 言語聴覚士免許を有する者、もしくはR8年3月までに実施される国家試験に合格見込みの者
選考方法 専門試験、面接
採用試験日 • 2025/6/25(水)・6/26(木)・6/27(金) 13:00~16:00
• 2025/7/23(水)・7/24(木)・7/25(金) 13:00~16:00
• 2025/8/20(水)・8/21(木)・8/22(金) 13:00~16:00
※上記日程のいずれか希望日1日に選考を行います。
• 以降は随時問い合わせ 〒926-8605 石川県七尾市富岡町94番地
社会医療法人財団董仙会 総務部総務課 採用担当
TEL:0767-52-3211
E-mail:soumu@keiju.co.jp2025.06.01掲載 -
施設名 国民健康保険 小松市民病院 募集人数 1名程度 業務内容 業務内容 成人入院・外来、小児外来
応募資格 平成3年4月2日以降に生まれた方
当該免許を有するか令和8年3月末までに国家試験に合格見込みの方選考方法 申し込み受付期間:5月1日〜5月30日
※申し込みは原則としてインターネットによる申し込み(電子申請)のみです。
小松市ホームページ内の「パブリックコネクト」にアクセスお願いします。試験内容:SPI3
採用試験日 試験日:一次試験 6月15日
問い合わせ 0761-22-7111(代)
小松市民病院リハビリテーション科 川邉2025.05.12掲載 -
施設名 施設名 公立能登総合病院 募集人数 1名 業務内容 小児成人の言語聴覚療法業務
応募資格 35歳まで 言語聴覚士免許を有する者、もしくはR7年3月までに実施される国家試験に合格見込みの者
選考方法 作文試験 面接試験
採用試験日 採用試験日 募集期間;令和7年4月22日(火)~令和7年5月27日(火)
試験日:令和7年6月7日(土) 午前9時から問い合わせ 〒926-0816 石川県七尾市藤橋町ア部6番地4
公立能登総合病院 経営管理部 総務課
TEL 0767(52)8749
FAX 0767(52)9225
Email syomu@noto-hospital.jp2025.05.08掲載 -
施設名 株式会社あんすりー 失語症等の言語機能訓練特化型デイサービス 募集人数 1名 業務内容 来年4月に失語症などの言語に障害をお持ちの方を対象とした、言語機能訓練に特化したデイサービスを開設予定です。
県内では初めての試みとなるかと思いますので、言語聴覚士の方のお力をお貸しいただきたいと思います。
言語機能訓練を担当して頂ける、言語聴覚士を募集いたします。応募資格 年齢は不問
言語聴覚士免許をお持ちの方問い合わせ 株式会社あんすりー 開設準備室
住所 石川県能美市緑が丘九丁目54番地
電話 0761-52-0766
担当:但馬2024.11.22掲載

